2023.02.01
食べるだけでなく、髪や肌に使うと美容効果も期待ができるオイル。
精油を希釈するキャリアオイルは、お好きな精油とブレンドしてマッサージすることで、リフレッシュ効果も。
今回は初めてでも使いやすいキャリアオイルをご紹介します。
今日からあなたもオイル生活をはじめてみませんか?
キャリアオイルとは、一般的に植物の種子や果実から抽出されたオイルのこと。
マッサージのために精油を使う場合、精油をそのまま使うと肌への刺激が強く、希釈するためにキャリアオイルを一緒に使います。
滑りが良くなるだけでなく、キャリアオイル自体にミネラルや美容成分が含まれているので、キャリアオイル単体の使用も◎。
一緒に使うとおすすめの精油は?
香りを楽しんだり、気分転換にもなる精油(エッセンシャルオイル)。キャリアオイルは肌質に応じて、精油はその時の気分や状態に応じて組み合わせてみるのも◎。
マッサージのタイミングは、血行の良くなったお風呂上がりや寝る前がおすすめ。精油の心地よい香りとともに、ゆっくりと自分をいたわりながらマッサージしましょう。
ここで、リンパセラピスト監修のお風呂の中でも外でもできるセルフマッサージをご紹介。
とても簡単なので、早速今日から試してみてくださいね。
さまざまな効能が期待できる、キャリアオイルと精油。
でも、忙しい毎日で使い分けたり、精油とブレンドするのはなかなか大変……。
そんな方には、手軽に取り入れられるharuのディープブレスオイルがおすすめ!
ディープブレスオイルは、ベタつかず、肌なじみが良いのが特徴。
スクワラン、ホホバ、オリーブなどの32種類※1の厳選されたオイルをオリジナルブレンドした、髪・肌・身体と全身に使える万能オイルに仕上げました。
アオモジとオレンジの精油※2は、思わず、ふぅっと深呼吸したくなるような落ち着いた柑橘系の香りに。
肩の力を抜いてゆっくりとオイルマッサージをするだけで、心安らぐひとときをお届けします。
- ※1 香り成分も含む
※2 アオモジ果実油/オレンジ果皮油(芳香成分)